【クラフトビール紹介】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
.
お次のクラフトビールをご紹介!
.
.
≪ブルワリー≫
千葉県 柏市
柏 こまいぬブルワリー
.
≪スタイル/名称≫
ベルジャンダブル
将門麦酒
.
.
≪特徴≫
ほとんどが地元やネット販売で
消費されるため、千葉県以外で
見かけることが希少な、こまいぬブルワリー!
干しブドウなどを連想させる
複雑な香りと深いコク。
アルコール度数7.5%の
力強い飲みごたえ。
.
地元の英雄「平将門」をイメージした
ベルギースタイルのビール!
.
.
.
ベルジャンダブルって
初めて聞いたスタイルでした。
地元やネット販売でほとんど
消費されてしまって、
県外ではなかなか飲めない
希少なクラフトビールということなので、
ぜひとも飲んでいただきたいです♪

【麹あまざけの季節】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
.
「暑いな...」と思う日が増えてきましたね。
麹あまざけの季節がやってまいりました!
.
.
「甘酒」って、
俳句の季語にもなっていること、
知っていましたか??
.
夏の季語(5月中旬~8月初旬)
なんだそうです。
.
.
さすが
“飲む点滴”と呼ばれるほど
栄養満点な麹あまざけですね。
.
それぐらい昔から、
暑さ対策などに飲まれていたのでしょう!
.
.
beyondの自家製麹あまざけは、
酵素が生きたままいられる
50℃以下の低温で
じっくり時間をかけて
お作りしております。
.
そして、材料は米麹と水だけ!
余分なものは一切入っていません。
.
.
とろっと濃厚で、自然な甘みが
美味しい麹あまざけです!
冷蔵保存しなければならないので、
冷たい麹あまざけで
提供させていただいております。
.
.
「本当に砂糖入ってないんですよね?すごい!」
「今まで苦手やったけど、
ここのは美味しくて飲めるんです!」
と、嬉しい声をいただくことが
多くて本当に有難い限りです。
.
.
もちろん、それでも苦手な方もいらっしゃいます。
せっかく身体にいいものなので、
苦手な方にも飲んでいただきやすいよう
ジュースを使ったアレンジドリンクもございます。
.
最近は少し、仕込み量を増やして用意しておりますが、
仕込みに時間がかかってしまうため、
売切になってしまう日もございます。
何卒、ご了承くださいませ。
.
.
≪気を付けてほしい点≫
麹あまざけは栄養満点で身体にいい!
というのは、色々な研究もされており、
間違いないのですが・・・
同時に、
身体にいいからと言って
いっぱい飲めばいいというものでもありません。
.
1日の適正摂取量は
だいたい200ml程度までと言われています。
.
beyondでは、
麹の発酵調味料を使った食事も
楽しんでいただいている方がほとんどなので、
1杯100mlで提供させていただいております。
.
.
おそらく、
麹あまざけに限らず、
「身体にいい」と言われているものでも、
過剰に摂取するのは良くないというものは
多いんじゃないかと思います。
.
栄養価が高いものということは、
それだけ摂取すれば
栄養が偏るということでもあります。
.
.
「身体にいい」からと言って、
.
*とりあえず摂取しておこう
*いっぱい摂取しよう
.
と落とし穴にはまってしまわないよう、
注意が必要な場合もありますので、
気を付けてくださいね♪

【営業カレンダー変更点のお知らせ】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
.
5月14日、
「通常営業」の表記でカレンダーを
掲載しておりますが、
ディナーは「貸切営業」に
変更とさせていただきます。
.
.
宜しくお願いいたします。

【今週のクラフトビール】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
すみません、
GW最終日、バタバタで遅くなりました。
.
.
今週のクラフトビールは、、、
.
≪ブルワリー≫
石川県 能登町
Heart&Beer 日本海倶楽部
.
≪名称/スタイル≫
奥能登伝説/アンバーラガー
.
.
となっております!
.
.
古来から発酵文化が盛んな奥能登の地。
能登海洋深層水を仕込み水に使用し、
ミネラル分が豊富!
コク・キレ・うま味のバランスが絶妙な、
日本海倶楽部オリジナルスタイルのアンバーラガーが登場!
発酵文化の地から誕生したクラフトビールらしく、
旨味の強い食べ物との相性抜群なので、
麹料理ともピッタリです♪
.
.
海洋深層水、アンバーラガーという
珍しいビールですので、
ぜひぜひ飲んでみてくださいね!

【季節のエイド】
こんにちは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
.
昨年とても人気で
好評だったエイドが登場です!
.
.
石垣パイン!
.
.
酸味が少なくて
イイ感じに甘〜い
石垣パイン。
.
.
季節のエイド、
だいたい全部好きなんですが、
どれか1つ選べと言われたら
このコを選ぶかも知れません!
.
.
追加注文はしておりますが、
人気なので
お早めにお召し上がりください!

【営業カレンダーのお知らせ】
お待たせいたしました。
.
2025年5月の営業カレンダーを
お知らせいたします。
.
.
GW、いかがお過ごしでしょうか?
生活習慣・食生活が乱れやすい長期休暇。
腸の調子を整えて、
楽しく健康に過ごしましょう♪
.
.
5月もよろしくお願いいたします!

【今週のクラフトビール】
紹介が遅くなり申し訳ございません。
Cozy Cafe & Bar beyond です!
.
.
今週のクラフトビールは、
≪ブルワリー≫
神奈川県 横須賀市
横須賀ビール
.
.
≪スタイル/名称≫
ペールエール ヨコスカゴールド
.
.
「大人を笑顔にさせるビール」づくりを
目指している横須賀ビール。
三島半島の素材を使った
クラフトビールにこだわりを持っています。
よこすか銘水“走水の湧水”を使用した
ヨコスカゴールドは、
柑橘を思わせるアロマと柔らかな苦み、
そして、横須賀ビールらしい
味の濃さと飲みごたえが味わえる
ペールエールです!!
.
.
ビール好きさん、ぜひお召し上がりください♪

【NEWドリンク!】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyond です。
.
.
麹あまざけ
新アレンジ「醍醐」が登場しました!
.
簡単に説明すると・・・
麹あまざけに牛乳を
プラスしたドリンクです。
.
「醍醐」とは、
五味(乳味•酪味•生酥味•熟酥味•醍醐味)
の内の1つで、
“最も優れた”“最上の”
美味しさを表した言葉です。
.
牛乳を精製する過程でできた
濃厚な味わいとほのかな甘みを持った液汁
のことを指しているのですが...
.
平安時代に
貴族の間で流行したという、
あまざけの牛乳割りも
「醍醐」と呼ばれたそうです!
.
.
ほんのり甘い
あまざけミルク「醍醐」
ぜひご賞味ください♪

【今週のクラフトビール】
4月、春らしい
クラフトビールが届きました!
.
《ブルワリー》
青森県 八戸市 八戸麦酒
.
《スタイル/名称》
Hazy IPA 花のヘイジー
.
.
IPAでありながら、
苦味のないソフトな味わい
「Hazy IPA」
.
6種のホップを大量に使用し、
トロピカルフルーツのような
香りを楽しむことができ、
お酒・ビールをあまり飲まない
という人にもおすすめなスタイルです!
ラベルの可愛さから
女性人気の高さも特徴な花のヘイジー♪
.
.
ペールエール、ラガーと
ビール好きさんが
好みそうなスタイルが続きましたが、
こちらは
クラフトビール初心者の方や
ビールの苦みが苦手な方でも
比較的飲みやすいです!
.
ぜひ1杯、お試しくださいませ!

【今週のクラフトビール】
4月2週目がスタートしますね!
.
週末はものすごく“お花見日和”でしたが、
お花見、楽しんで来られましたか??
桜を見ながらのビール、
絶対おいしいですよね~
.
.
今週のクラフトビールを紹介いたします!
.
.
≪ブルワリー≫
山梨県 北社市
八ヶ岳ビール タッチダウン
.
.
≪名称/スタイル≫
清里ラガー
.
.
世界的なビールコンペで最高賞を受賞するなど、
世界が認める清里発のクラフトビール。
地元のブランド米「梨北米コシヒカリ」を使用し、
クリアですっきりとした口当たりが特徴。
爽快な味わいで、往年のビールを思わせる
どこか懐かしいような
ゴールデンライスラガーです!
.
.
.
ランダム便なのに、
エール系のビールが続きましたが、
今回はラガービールが登場♪
ぜひお召し上がりください!