【茨木勝負めしメニューブックプロジェクト】
さっそくではございますが・・・
.
Cozy Cafe & Bar beyond
2年目突入後、最初のチャレンジです!
.
.
こちらの
竜王戦 茨木対局のプロジェクトに
応募いたしました!!
.
*勝負めし部門
*ドリンク部門
*スイーツ部門
と、3部門あるのですが、
すべての部門にエントリーさせていただきました!
.
.
“推しメニュー”へのご協力、
何卒よろしくお願い申し上げます!!
.
.
【勝負めし】
一汁八菜プレート
https://ibaraki-shoubumeshi.com/shop/food/162/
.
.
【ドリンク】
バラ薫るレモネード
https://ibaraki-shoubumeshi.com/shop/drink/284/
.
.
【スイーツ】
バラ薫る米粉シフォン
https://ibaraki-shoubumeshi.com/shop/sweets/302/
.
.
1部門につき1回、推薦可能なようなので
それぞれのURLから推薦いただけますと
幸です。
よろしくお願いいたします!
【1周年記念】
遅くなりましたが、1周年記念のお知らせです。
.
≪期間≫
6日、7日、8日の3日間
.
.
《企画》
その1
ご来店いただきましたお客様全員に
記念の手づくり米粉クッキーをプレゼント!
.
その2
お会計金額¥1,100-ごとに
1枚引ける“くじ”を用意しました!
.
.
《くじ内容》
A賞 3枚 お食事券¥3,000-分
B賞 5枚 一汁八菜ランチ サービス券
C賞 20枚 ドリンクサービス券
D賞 30枚 ミニジュースサービス券
参加賞 プチおやつ交換券
.
.
そしてそして、
特別賞 3枚 シークレット
.
という内容になっております!
.
.
とは言いつつも、
まだ明日に向けての準備中なのですが。
.
.
beyondの最初の1年を支えていただき、
本当にありがとうございます!
これからも、
からだに良いカフェごはんと
罪悪感のない晩酌を
提供し続けられるよう努めてまいります。
.
.
皆さまのご来店、
心よりお待ちしております!
【2024年9月】
こんにちは、
Cozy Cafe & Bar beyond です。
9月の営業カレンダー、
大変お待たせいたしました!
.
.
日々、台風情報が変わっております。
月末月初の営業予定に関しましては
急遽変更する場合がございますので
予めご了承くださいませ・・・。
.
.
昨年の9月6日、
ひっそりとOPENしてから
1年を迎えようとしています。
.
.
いろいろな方に支えていただきながら、
少しずつお店のことも知っていただき、
なんとか1年・・・。
感謝しております。
.
本当にありがとうございます!!
.
.
ささやかではありますが、
1周年の企画も考えております。
.
《期間》
9月6日~9月8日の3日間
.
.
その他詳細につきましては、
改めてお知らせいたしますので、
もう少々お待ちくださいませ。
【麹のお勉強 part.6】
こんばんは、
Cozy Cafe & Bar beyondです。
.
久しぶりにお勉強を、、、
と思ったのですが、
これは「麹のお勉強」?
.
.
調べている中で、
味噌が身体にいいことを表した
ことわざを色々見つけました!
.
味噌づくりにも
米麹が使われていることを考えると、
間接的に、麹の良さを表している
とも言えるんじゃないかと!
.
.
それでは行ってみましょう!
.
.
◼︎味噌汁は、朝の毒消し
朝に味噌汁を飲むことで
身体の毒出しをしてくれる意味
.
◼︎味噌汁は不老長寿の薬
味噌汁を飲んでいれば
健康で長生きできるということを表した言葉
.
◼︎味噌汁一杯、三里の力
味噌汁を1杯飲んだら、
3里(約12km)歩いても疲れない
.
◼︎生味噌は腹の妙薬
良質な生味噌は、腹の調子を整える薬になる
.
◼︎味噌は七色の妙薬
使い方が豊富な味噌は、
使用方法次第でいろいろな味を出せる
.
◼︎味噌で呑む一杯、酒に毒はなし
「酒は百薬の長」と言われ、
味噌との組み合わせはさらに良い
二日酔いや悪酔いもしない
.
◼︎味噌汁は煙草のず(毒•害)をおろす
味噌汁は煙草の毒素もおろす
.
◼︎医者に金を払うより、味噌屋に払え
◼︎味噌の医者殺し
味噌は良質な栄養源のため、
摂取することで病気にならないことを表現
.
◼︎味噌が腐ると人が死ぬ
昔は自家醸造が当たり前だった味噌
味噌の手入れを絶対に怠るなという意味
.
.
.
あくまでも、ことわざです。
.
それだけ身体にいいことを表現したくて
できたものなんでしょうね!
他にもまた面白いものを探してみます。
【参加表明】
いばらきバル Vol.13
今年2024年も開催が決定しました!
.
11月15日~24日の10日間の期間となっています。
.
.
Cozy Cafe & Bar beyond は、
昨年の9月にOPENしたため、
参加店舗募集期間にも
間に合っておりませんでした。
なので、
この2024年が初参加となります!
.
.
お話を伺ったときに
昨年のチラシを改めて見せていただきましたが、
想像以上に参加店舗が多いんですね!
総勢83店舗、びっくりしました!
でも、それ以上にびっくりしたのは、
JR茨木駅周りの参加店舗マークの少なさでした・・・
.
ほとんどが阪急茨木市駅の側で、
JR茨木駅側は、83店舗のうちの
4分の1ぐらいしかマークがない。
JRの方も、もっと盛り上がってほしいですね!
.
.
そんなこんなで初参加させていただくわけですが、
どうかお手柔らかに、宜しくお願いします。
【HP内のメニューを更新しました】
こんにちは、Cozy Cafe & Bar beyondです。
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
.
.
初めてのお盆営業ですが、
周りの金融機関やオフィスの皆さまが
お休みされていると、
こんなにも人通りが少なくなるんですね。
JR茨木駅の西口は、普段よりも
さらに穏やかな姿になっています。
ビックリですが、暑い中、
御来店くださるお客様には感謝です!
.
.
夏休み前に、店内のメニュー表変更を行いましたが、
HP内のメニュー欄も更新いたしました!
メニュー表を変更する際に追加したメニューも
ございますので、ぜひそちらもご覧ください!
.
今回のお写真は、
「麹のスクランブルエッグサンド(たまご倍)」です!
とろっとろの麹スクランブルエッグが
倍量のたまごでボリュームもかなりUP!
食べる時にたまごがこぼれ落ちないように
気を付けてお召し上がりください♪
【お盆期間の営業について】
こんにちは、
Cozy Cafe & Bar beyondです♪
.
.
昨年はOPEN準備期間で
まだお店がない状態だったので、
今年が初めてのお盆営業です!
.
12日 11:30~16:00
13日 お休み
.
となっておりますが、
それ以外の日程は営業いたします!
.
.
お店の周りは金融機関やオフィスが多くて、
お休みされているところが多いので、
JR茨木駅の西口はかなり静かそうです。
.
.
茨木周辺にお立ち寄りの皆さま、
落ち着けるカフェをお探しの皆さま、
ごゆっくりしにお越しください。
.
外はかなり暑いので、
冷たいドリンクやアイスで
涼んで行ってください♪
【竜王戦 茨木対局】
茨木 勝負めし メニューブックプロジェクト
参加店舗募集中のチラシが
正式に届いたので、応募しました。
.
.
どうも、Cozy Cafe & Bar beyondです!
.
.
5月に情報出てから
ずっと気になっていた
この勝負めし企画。
.
正式にチラシが届いたので、
しっかり応募しました!
.
腸内環境を整える働きをしてくれる、
麹に含まれる酵素や栄養素たち。
「脳腸相関」があるので
腸が整えば、脳の働きも良くなります。
.
ということは・・・
将棋とも相性抜群な麹!!
.
.
応募はしましたが、
メニューブックの掲載に
選んでいただけるかどうか、
審査もあるようです。
.
.
「スイーツ部門」「ドリンク部門」の方も
応募を検討しております。
.
応援よろしくおねがいいたします!